巻頭言 | ||
感情は悪者か? | 小宮敬子 | 2 |
この人とネットワーク | ||
徹底的にギャンブル依存回復プログラムに取り組む施設 ワンデーポート 中村努さん |
四戸智昭 | 7 |
特集 嗜癖・ジェンダー・ナラティヴ(第13回日本嗜癖行動学会) | ||
特集にあたって | 斎藤学 | 13 |
男の神経症、女の神経症 | 鈴木國文 | 15 |
ナラティヴ・セラピー:物語とその可能性 | 野村直樹 小森康永 |
23 |
ピースフルハウス はぐれ雲 | 川又直 | 31 |
講演:嗜癖とジェンダー | 斎藤学 | 39 |
エッセイ | ||
私の出会った症例(20) ある覚せい剤依存のカップル | 松本俊彦 | 53 |
海外文献 | ||
フォークサイコロジーとナラティヴ・プラクティス 第3部 歴史と文化 マイケル・ホワイト |
小森康永 上田牧子訳 |
55 |
研究報告 | ||
断酒会既婚者の意識変容に関する実証的研究 | 大野佳枝 | 66 |
子どもを持つ物質依存症者への援助 〜 特に配偶者のいない1人で育児をしているケースをめぐって |
内藤千昭、ほか | 75 |
短報 | ||
PTSDスクリーニングテストとPTSD対応シフト | 杉野健二、榊原規之 磯部あゆみ、村田大介 |
82 |
専門家としての揺らぎと回復 セラピストとしての体験過程の変化から | 西野敏夫 | 88 |
投稿エッセイ | ||
書評:『怒る技術』 | 荷宮和子 | 94 |
その他 | ||
海外文献抄録 | 98 | |
本棚から | 97 | |
編集後記 | 108 |